HeadLINE News &おすすめサービス -2012/8/14〜8/20-
- Details
- Category: Blog
- Published on Monday, 20 August 2012 08:00
- Hits: 2468
先週1週間のソーシャルメディア界隈のニュースをピックアップ。厳選10本お届けします。
注目ニュース
LINE、iPhoneアプリもSNS化!
先週のAndroidに続いて、iPhoneアプリもSNS化し、タイムラインが表示されるようになった。
さらなる展開に期待。
試してみた感想についてはコラムにて。
LINE、BlackBerry版をリリース!!
LINEのFacebookページを見てみるとユーザの多くから「BlackBerry版はいつでるんだ?」という声が聞かれていましたが、
ついについにリリース。
まずはメッセージ機能のみに特化している。
意味あるのかな?! 〜Facebookページに「いいね!」しなくてもフィード購読できるテストを実施中〜
個人アカウントでは、友達にならなくても投稿をニュースフィードに表示させる「フィード購読」機能がある。
Facebookページでの同様に「いいね!」しなくてもフィード購読できるようになる試験を行っているという。
ただ、機能的には「いいね!」とまったく区別がなそうな。。。
Instgram バージョン3.0がリリース
メジャーアップデートし、「フォトマップ」という機能が追加になった。
文字通り、撮影した”位置”によって、過去に写真がまとめられていて、閲覧性が大幅に向上した。
写真系SNSとしてはPinterestのデザインが多くのサイトでも導入されているが、
Instagramは新しいユーザ体験を提案している。
Google+ のURLがオリジナルに変更可能に
Facebookページの場合、「Facebook.com/」のあとに独自のユーザネームを設定できるが、
Google+ も同じく設定が可能になった。
とはいえ、まだ一部のユーザ限定で今後順次展開されていくだろう。
URLって大事ですからね。
米テクノロジー企業は人に優しいですね 〜Google、遺族に「遺族年金」を支給〜
Googleがすごい福利厚生を発表。
従業員がなくなった場合に、10年間給料の半分を配偶者に支払うというもの。
人材の入れ替えが激しいシリコンバレーでは福利厚生が充実している会社が多い。
仕事以外の不安・心配を取り除き、仕事に集中できるのは大事ですね。
GAPが5日限定でO2Oプロモーションで実店舗へ誘導
プロモーションノ概要はこうだ。
1. 事前にFacebookアプリで受付番号を取得
2. 店舗到着後、受付番号を見せ、リストバンドをもらう
3. GAPスタッフが着ているコーディネートとうち気に入ったものを見つけて「ハイタッチ」
すると、Facebookページで情報がシェアされる。
参加者には、「オリジナルデニム」がプレゼントされる。
こうしたプロモーションはNFCの普及とともにどんどん広まっていきそう
クライアントアプリはなくなる?! 〜Twitterの規約が変更に〜
TwitterのAPIに関する規約が変更になった。
これまでよりも制約が強くなった形となり、
iPhoneやAndroidでTwitter純正以外のアプリは今後サービスの継続を打ち切るところも出てきそうだ。。
最近よく見かけるキュレーションサービスにも影響が出そうだ。
恋人同士のためのSNS『Hugg』がおもしろい。
ふたりだけのSNSはすでに世に出ている。
Huggがおもしろいのは、「一緒にいるときもたのしめる機能が盛り込まれていること」
それが「Ticket機能」だ。
それぞれに半券が配られ、二人が出会うと有効になるというもの。
映画のチケットやレストランで活躍しそうだ。
無料でパンツを届けてもらおう! 〜フリパンがリリース〜
わたしが、「ティッシュ配りモデル」と名付けているサービスがパンツから登場。
本来、お金を払って買うものに「広告」を入れることで商品自体を無料にしてしまうモデル。
「フリパン」に登録すると毎月7枚広告入りの新しいパンツが自宅に届く。
早速登録してみたが、どんなパンツが届くことやら。。
おすすめWebサービス&アプリ
モバイルへの対応を急いでいるFacebookだが、
PCだってホームページかわりになれるほどのポテンシャルはもっている。
そんなFacebookページをカスタマイズできるアプリをご紹介。
Hivelocity
無料でここまでできるのか?!?!
というほどの充実っぷり。
Hivelocityを組み合わせるだけでたいていのページは作れてしまいそう。
http://social.hivelocity.co.jp/app-lineup/
TabImpact
無料ではありませんが、その分使える機能が満載。
Instagramやぐるなびにも対応しているので、飲食店向きかも。
Google Analyticsにも対応している。
http://tabimpact.com/
360Apps
Instagram/Pinterestならこちらもおすすめ。
今後、アプリの追加も行われるようなので、期待!
http://apps.socialmedia360.jp/
完全オリジナルデザインのページ制作やアプリ制作については
当社までお問い合わせください!
http://officemuc.jp/contact.html
こちらの内容はメルマガとして毎週月曜朝7:00前後に配信しています。先週のニュースをいち早くご覧になりたい方はこちらから購読の申し込みをどうぞ!
メルマガを購読する
@satoshimucさんをフォロー